Oct
17
StartupBaseU18 with 長岡高専
長岡高専生と地域の未来をつくる起業体験プログラム
Organizing : StartupBaseU18
Registration info |
長岡高専生 Free
FCFS
中学生 Free
FCFS
最終審査見学(18日15:30-) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2020/10/14 23:42
5、2日目の15:15-17:00の最終審査はご見学できます。 保護者の方が最終見学にいらっしゃる場合は、こちらのページから見学のお申し込みをお願いします。 080-1264-5298(森) 何か質問がありましたら気軽に聞いてください。 info@startupbase-u18.com それでは、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
2020/10/14 23:42
4、コロナ感染対策について 除菌ウェットティッシュなど衛生状態に配慮した運営に務めるとともに、参加者の皆さんには別途、下記のお願い&体調面における注意事項をお読みください。 〇少しでも安心安全の場を提供するために以下のことを参加者のみなさまにお願いいたします。 ・イベント開催までの体調管理 ・定期的な検温 ・手洗い、うがいの励行 ・体調不良を自覚した場合は参加を取りやめる判断も。キャンセルも今回のプログラムでは受け付けます。 〇会場における主催者側の対応は以下の通りです。 ・スタッフマスク着用 ・受付付近に消毒液 ・除菌シートを設置 ・手が触りやすい場所(テーブルなど)を定期的に除菌シートで拭く ・飲料・紙コップは提供を控えさせていただきます(水筒やマイボトルをお持ちください)
2020/10/14 23:41
3、服装や持ち物 服装:私服で自由です。 持ち物:飲み物、ノートパソコンを持っている人はお持ちください。あると便利です。必須ではありません。コロナ対策で、会場内で食べ物NGだそうです。 お昼休みはそれぞれ外に食べに行く、お弁当の場合は会場の外で食べる、になります。
2020/10/14 23:41
2、当日の会場のご案内 会場は、NaDeC Baseです(長岡駅徒歩6分) 〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目2−6 ながおか市民センター B1F 朝10時集合(9:55に開場しますので早すぎると入れません) 当日の連絡先:080-1264-5298(森)
2020/10/14 23:41
1、初日に1人ずつ40秒のアイデアピッチをする時間があります。 身振り手振り資料などは使わず、行います。 アイデアが思いつかない!という人は、家族や友達に最近、不便に感じたこと、困っていることなどを聞いてみてくださいね。新たな発見が必ずあります!アイデアピッチについてはこちらの記事をぜひ読んでみてくださいね。 http://startupbase-u18.com/idea-pitch/
2020/10/14 23:40
いよいよ次の週末に開催となりました!! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ さて、お知らせが5つあります! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 1、初日に1人ずつ40秒のアイデアピッチをする時間があります。 身振り手振り資料などは使わず、行います。 アイデアが思いつかない!という人は、家族や友達に最近、不便に感じたこと、困っていることなどを聞いてみてくださいね。新たな発見が必ずあります!アイデアピッチについてはこちらの記事をぜひ読んでみてくださいね。 http://startupbase-u18.com/idea-pitch/ 2、当日の会場のご案内 会場は、NaDeC Baseです(長岡駅徒歩6分) 〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目2−6 ながおか市民センター B1F 朝10時集合(9:55に開場しますので早すぎると入れません) 当日の連絡先:080-1264-5298(森) 3、服装や持ち物 服装:私服で自由です。 持ち物:飲み物、ノートパソコンを持っている人はお持ちください。あると便利です。必須ではありません。コロナ対策で、会場内で食べ物NGだそうです。 お昼休みはそれぞれ外に食べに行く、お弁当の場合は会場の外で食べる、になります。 4、コロナ感染対策について 除菌ウェットティッシュなど衛生状態に配慮した運営に務めるとともに、参加者の皆さんには別途、下記のお願い&体調面における注意事項をお読みください。 〇少しでも安心安全の場を提供するために以下のことを参加者のみなさまにお願いいたします。 ・イベント開催までの体調管理 ・定期的な検温 ・手洗い、うがいの励行 ・体調不良を自覚した場合は参加を取りやめる判断も。キャンセルも今回のプログラムでは受け付けます。 〇会場における主催者側の対応は以下の通りです。 ・スタッフマスク着用 ・受付付近に消毒液 ・除菌シートを設置 ・手が触りやすい場所(テーブルなど)を定期的に除菌シートで拭く ・飲料・紙コップは提供を控えさせていただきます(水筒やマイボトルをお持ちください) 5、2日目の15:15-17:00の最終審査はご見学できます。 保護者の方が最終見学にいらっしゃる場合は、こちらのページから見学のお申し込みをお願いします。 080-1264-5298(森) 何か質問がありましたら気軽に聞いてください。 info@startupbase-u18.com それでは、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
2020/10/08 14:37
https://startupbase-u18.com/nagaoka/ に当日のタイムラインや、皆さんのアイデアの相談に乗ってくださる起業家の皆さん、審査員の皆さんをご紹介させていただいておりますので、ぜひご覧ください。